投稿者: Gaia Pacific Center | ムナカタケン

『お買い物が世界を変える』

『お買い物が世界を変える』 by ムナカタケン ガイアパシフィックセンターの勉強会、第2回目のテーマは『ゴミはどこから来るのか』です。私たちが日々排出している一般ゴミにフォーカスし、一体ゴミはどこからやってくるのか、『ゴ […]...

第9回GPC環境勉強会『生活にまつわる3種類の水』レポート

GPCのムナカタケンです。 今回の勉強会は、上下水道、道路等のインフラ整備、港湾、公園などの施設調査・設計など環境エンジニアであるミツナガトモアキさんにお話をしていただきました。毎日の生活に欠かせない『水』についてのお話 […]...

『何を食べるか』『何を買うか』

  ガイアパシフィックセンターのKENです。 食肉工場や農場を通じて、現代のアメリカの食品産業の現状に迫ったドキュメンタリー映画『FOOD,INC.』を観ました。ちょうど食べ物について友人や家庭で話をしていた矢 […]...

SHARE THE ROADS

ガイアパシフィックセンターのKENです。 日本で生活していた頃、移動の中心は自転車か電車でした。クルマは一切乗らず、自転車でどこまでも出かけていました。しかし、日本では、歩道を走れば歩行者に邪魔にされ、道路を走れば容赦な […]...

第6回GPC環境勉強会:『環境都市としてのオアフ』

皆さん、こんにちは。GPCのムナカタケンです。今回のGPC環境勉強会は、ゲストスピーカーにオアフ島観光局アジア地区マーケティング営業部長三枝肇幸さんをお迎えし、世界の観光都市で行われている環境対策とオアフ島の現状をお話し […]...

『環境について学び、伝える事』

ガイアパシフィックセンター設立のきっかけのひとつに、私たち自身が環境問題についてあまりよく知らなかった事があげられます。新聞やインターネットのニュースはもちろん、様々な場面で環境問題が話し合われているにもかかわらず、私た […]...

『セブンス・ジェネレーションという価値観』

『セブンス・ジェネレーションという価値観』 by ムナカタケン 一昨年『気象庁によると、岐阜県多治見市で気温40.9度を観測し、埼玉県熊谷市でも同じ40.9度を観測した』というニュースがハワイに届きました。日本の皆さんは […]...

キッチンから飛び出そう。

マイスプーンのはなし。 GPC | ガイアパシフィックセンターで企画を担当しているケンです。今日はマイ箸ではなく、マイスプーンのお話です。GPCでは『マイ箸』が何気にブーム!?になっており、お箸の真ん中から2本に分かれる […]...

RED Fight Aids

GPCのフォーカスしているゴミ問題ではないお話をひとつ。 皆さんはこのロゴを見た事がありますか? 2006年1月29日に閉幕した、WEF(世界経済フォーラム)の年次総会で発表された、アフリカのエイズおよびマラリア対策のた […]...

第1回GPC環境勉強会『ゴミの行方』と『捨てにくいゴミ』

  半年程前からGPCのメンバーたちが集まる度に「ゴミやリサイクルの勉強会を始めたいね」と話が出ていましたが、5月9日に8人の出席者のもとようやく第一回目を開く事が出来ました。第1回目のテーマは「ゴミの行方」。 […]...

第2回GPC環境勉強会『ゴミはどこから来るのか』

第2回GPC環境勉強会『ゴミはどこから来るのか』 2009年6月13日 担当:ムナカタケン 前回の勉強会では『ゴミの行方』と題して、私たちの生活で発生したゴミが、一体どこへ行くのかを勉強しました。地域ごとのゴミの回収方法 […]...

第1回GPC環境勉強会『ゴミの行方』

第2回GPC環境勉強会『ゴミはどこから来るのか』 2009年6月13日 担当:ムナカタケン 前回の勉強会では『ゴミの行方』と題して、私たちの生活で発生したゴミが、一体どこへ行くのかを勉強しました。地域ごとのゴミの回収方法 […]...